不登校の息子51

不登校

カンタが不登校になり

職場に迷惑かけることが増えました

幸いにも

みんなカバーしてくれたり

辛い時に話を聞いてもらったりして

なんとか乗り切ることはできましたが

自分の中の葛藤もありました

仕事に100%全力を注げないのなら

続けるのが難しい

そう思うようになりました

そして心労もあり

私はもういっぱいいっぱいでした・・・

フルタイムで朝から晩まで働くことの大変さ

その中で子どもの問題を抱えながら

日々頑張っているお母さんたち

きっとたくさんいるのではないでしょうか

私はカンタが3歳になって社会復帰し

小学校に上がるタイミングでフルタイムで働き始めました

とはいえ

あの頃にもっと子どもたちに関わってあげればよかった

もっといろいろしてあげればよかった

と今になって思います

もちろん仕事は好きだし、やりがいもある

一個人として認められ、必要とされていることも

感じていました

でも子どもたちと過ごす時間も

限りはあるし

小さい頃なんてあっという間

もっともっと・・・と

後悔することばかりだけど

過去ばかり悔やんでもしょうがない

これからどうするか

先のことを考えていくしかない

今やれることをする

タイトルとURLをコピーしました